前回は「見た目が悪いけど、付き合ってみれば良い人だった」的な趣のある沢水困(たくすいこん)でしたね。
五行易的 ”兌為沢” の見方(64卦シリーズ⑨)
えー、この64卦シリーズですが、この前の火天大有(かてんたいゆう)で、乾(けん)宮の八つの卦が終わりまして、今回から兌(だ)宮の卦を紹介していきたいと思います。
自由への旅 ウ・ジョーティカ(魚川祐司 訳)
今回は久しぶりに本のご紹介となります。
五行易的 ”火地晋” の見方(64卦シリーズ⑦)
前回は二時間サスペンスドラマのラストみたいな山地剥(さんちはく)でしたが、
五行易的 ”天地否” の見方(64卦シリーズ④)
前回はニート的な意味の天山遁(てんざんとん)でしたが、
五行易的 ”天山遯” の見方(64卦シリーズ③)
前回は現世利益バリバリの天風姤(てんぷうこう)でしたが、今回は