カテゴリー: 五行易基礎
卦ばっかり見ていてもダメだよ
五行易初心者のころは、余裕がなくて卦ばっかり見て吉凶を判断してしまいがいちですが、『これから占おうと思っている時』『占って判断している時』の周りの状況は重要です。
五行易を上達させる4条件
先日、面白い記事を見つけました↓ 『頭の良い人がいちいち英単語を覚えない訳』
占いの勉強だけしててもダメだよ
五行易(断易、六爻占術)の勉強していると、覚えることが多くて大変ですね。 陰陽、五行、十二支(相冲相合)、空亡、十二運、六親五類、六獣(神)、八卦・・
noteテキストを使った勉強法
おかげさまで noteの五行易テキストがぼちぼち売れていますが、今回はそのテキストを使った勉強法を書いていきたいと思います。
物件の占い方(風水)
これからの時期は引っ越しのシーズンで、新生活に向けて忙しいかたも多いでしょうね。
年運を占って大まかに改善しよう(初心者向け)
1月なのでそろそろ2019年の一年運が気になっている人はいるのでは? なので、今回は年運を占う場合の注意点を書いて行くよ。
空亡(くうぼう)のこと
前回は六親五類と用神についての記事でしたが、今回は五行易でも重要な要素である空亡について書いていきたいと思います。