用神の選びかた

五行易では、用神(ようじん)が吉凶判断の中心になるので、何を選ぶかは非常に重要です。

 

 

用神については以前書きましたが、ここでは用神を選ぶ条件の基本を書いていきます。

六親五類と用神

 

 

仮に仕事運を占おうとした場合、この卦が出たとします。

 

仕事運なので用神は勤め人、仕事などの意味のある官鬼になりますので、

三爻(下から3番目)に官鬼申金が一つだけあり、これを用神とします。

 

次に用神の味方である原神(げんしん)を見つけます。

用神の五行は金ですから、生じる五行は土です。

そうすると初爻(一番下)の妻財辰土と四爻(下から4番目)の妻財未土が原神になります。

 

次に用神の敵である忌神(きしん)を見つけます。

用神は金なので、剋する五行は火です。

そうすれば、二爻(下から2番目)の子孫午火、五爻の子孫巳火(下から5番目)が忌神となります。

 

次に忌神の味方である仇神(きゅうしん)を見つけます。

忌神の五行は火なので、生じる五行は木です。

そうすれば、六爻(一番上、上爻)の兄弟卯木が仇神となります。

これで、用神、原神、忌神、仇神が選定できました。

 

では次に、上記と同じ卦を使って、金運を占った場合の用神を選んでいきましょう。

 

金運を占う場合には、お金の意味のある妻財が用神ですから、この卦では初爻(一番下)と四爻(下から4つ目)にあるのを確認して下さい。

卦には妻財が二つありますので、これを用神の再現(多現・両現ともいう)といいます。

この二つの妻財から用神を一つだけ選ばなければなりません。

初心者が迷いやすいのはココです。

 

用神が二つある場合には、より特徴のある方を選んでいきます。

初爻の妻財辰土は静かで何も動いていません。これを静爻(せいこう・爻が動かないこと)といいます。

次に四爻の妻財未土を見ます。妻財未土は動爻(どうこう・爻が動くこと)になっています。この場合には、動爻の妻財未土が用神となります。

 

動爻は非常に重要であり、物事の動きを表し、より特徴的だからです。

 

再現した場合の条件は、

 

1 .静爻より動爻を優先

2 .月破、日破、空亡などの月日から不利な影響を受けている爻を優先

3 .世爻、応爻にある爻を優先

4 .相冲、相合の爻を優先

 

となります。

迷ったら、より派手で、弱くて、特徴的な爻を選ぶように心がけて下さい。

 

五行易基礎編完全版

9件のコメント

  1. 大黒天様
    用神の選び方ありがとうございます。よくわかりました。
    では、用神の決め方ですが、前回コロナウイルスを占った時、官鬼でした。
    今日、バッハ会長が来年の東京オリンピック開催されない場合は中止のようなコメントがありました。
    これを練習で占いたいと思うのですが、、、、
    来年、日本はオリンピック開催できるか?の用神は、世爻でよいのでしょうか?
    それとも大会とか祭典とかの用神ってあるのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  2. 大黒天さま
    お客様が人間関係で自分以外の2人「AさんとBさんの関係」を占って欲しい、と言われた場合は何を用神にすればよいのでしょうか。
    AさんとBさんが先輩後輩なのですが、兄弟で見てよかったでしょうか。
    それとも2回立ててA B双方を用神にするべきでしょうか。

    1. 同僚ならば兄弟でいいです。
      その際は爻位を参考にして先輩、後輩を判別します。
      また、世爻を自分と親しい側として仮定し、兄弟・応爻を相手として見る方法があります。
      難しい場合には2回占っても大丈夫です。

  3. 大黒天様
    用神の件、ありがとうございました。
    お礼が遅れて申し訳ごさいませんでした。

コメントを残す