五行易の鬼門である太過の例(1)

五行易で判断が非常に難しい例として、まず筆頭に上がるのは

 

 

太過(たいか)

※太旺(たいおう)ともいいます

 

ですね。

 

太過とは、用神や原神が月日と同じ五行か生じられて、その上卦の中で二つ以上現れていることを指します(例外もアリ)

簡単にいえば、ある五行が強すぎて逆に弱くなる現象のことです。

※太過については→五行易実践編②へ

 

陰陽の性質として、強いのは陽、弱いのは陰です。

ある五行が強すぎれば、陽から陰に変わっていくということで、凶に変わりやすくなります。

いったい何が吉凶を決めているのでしょう?

ネガティブとポジティブの本質に幸運の鍵がある

 

太過の判断には、五行易を学んでいるみなさんも苦労しているかと思います。

私もかなり苦労しましたが、いまでも判断に非常に悩む時があります(汗)

 

なので、今回は太過の例を出して、具体的な判断方法を説明していきたいと思います。

 

それが、この卦です↓

これはある人が、仕事用のサンダルを買おうとして占った例です。

買い物の占いの場合は、日用品や電化製品などの場合には妻財を用神としますが、洋服や車の購入の場合は父母を用神とします。

 

今回の場合はサンダルですから、父母を中心に見ていきます。

父母未土は卦中に再現して、初爻と五爻にあります。

初爻は足の爻位で、五爻は道の爻位です。

爻位(こうい)の意味

 

そして、世爻の原神でもあり、十二運では金の冠帯(かんたい)です。

冠帯には『身につける・服を着る・衣類』などの意味があり、爻位の意味と合わせて、父母未土はサンダルを表現していることになります。

五行十二運について

 

次に父母の強さを見ていきます。

月建、日辰共に土の五行で、父母未土も二つあり、全部で四つで非常に強いです。

しかも原神である官鬼巳火も二つあり、これは用神が強すぎて太過の可能性が高くなりました。

 

しかし、月建は丑土です。

丑土と用神の未土は、相冲関係で月破になり弱くなります。

官鬼巳火も空亡であり弱くなります。

なので、用神が太過では無くなり(強すぎない)このサンダルは買って良いと判断すると・・

 

 

間違えます。

 

 

もともと、靴や衣服の場合には、見た目や機能性も重要ですが、

 

 

自分にフィットするか?

 

 

が一番重要になります。

 

要するにサイズですね。

 

この場合は通販ですから、試し履きできません。

もう一度、父母未土を見て見ましょう。

初爻は足で五爻は道です。

父母の五行は土で、世爻は占った本人で、土は金を生じて良い組み合わせです。

五爻に青竜があるのも、良いサンダルだということがわかります。

青竜と痛みと快楽(六獣・六神)①

 

が、青竜には『痛い』という意味があります。

父母未土は世爻の原神であり、自分の気持ちも表します。

五爻の変爻が世爻と同じ五行に変わったのも、その意味を強めます。

 

そして、月建に冲されて月破です。

月破は『破れる・ぶつかる』の意味があり、すなわち

 

 

サイズが合わない

 

 

ということです。

 

そのことで、本人が

 

 

足が痛い

 

 

と感じるのです。

 

そして占いの結果ですが、本人は通販で取り寄せて見たものの、サイズが小さく足に合いませんでした。

そのサンダルを返品して、サイズが大きいものに交換してもらったのです。

 

コメントを残す