えー、爻位(こうい)についてわかりやすく説明してほしいとの要望がありましたので、書いていこうかと思います。
爻(こう) とは八卦の元になる陰陽の棒のことです。
これは陽です。
これは陰ですね。
爻位とは、読んで字のごとく『爻の位』で、位とは階級を表します。
易をコインで立卦(擲銭法)するときは、一回目は初爻、二回目は二爻、三回目は三爻・・と陰陽を記録していきます。
実はこの記録していく順番が、物事の発展過程自体をそのまま表しているのです。
なので、時間経過も表しますし、位の意味もありますから、低級から高級などの階級も表します。
会社で例えてみると、最初は平社員ですが、係長→課長→部長→社長→会長と島耕作ばりに除々に役職が上がっていくことです。
基本的には、
・時間経過(初爻が始まり、六爻が終わり)
・上下(初爻が下、六爻が上)
・遠近(初爻が近い、六爻が遠い)
・内外(初爻~三爻は内、四爻~六爻は外)
を表現すると覚えておいてください。
卦は二次元(平面)ですが、爻位を組み合わせることによって、立体的な意味(三次元+時間=現実)を捉えることが可能なのです。
これが、爻位が表す意味です。
さて、爻位というのは、五行易で具体的な象をとるときに無くてはならないものです。
五行の強さだけ見ても、吉凶はある程度はわかります。
が、爻位を使わなければ、具体的な意味を卦から読みとれないのです。
爻位が表す象意(卦の構造を物や事象になぞらえたもの)ということで、爻位象(こういしょう)、または爻象(こうしょう)といいます。
それでは、初爻から順に説明していきましょう。
初爻
人物:子供、平社員、部下、使用人
人体:足、つま先、考え方
場所:幼稚園、田舎、農村、井戸、土台、地面、地下、隣
二爻
人物:係長、妻、夫、夫婦、小学生
人体:足、脚、生殖器、胆嚢、腸、臀部
場所:家、部屋、キッチン、庭、町、町役場
三爻
人物:課長、中学生、兄弟、従兄弟、友人
人体:お腹、腰、肝臓、腎臓、胃
場所:ベッド、ドア、玄関、都市、市役所
四爻
人物:部長、高校生、母、おじ、おば
人体:胃、脾臓、肺、心臓、胸、背中
場所:玄関、窓、トイレ、都会、県庁、高校、専門学校
五爻
人物:社長、会長、上司、大学生、首相、父、人
人体:五官、顔、首、肩、胸、食道、気管支
場所:道路、旅館、ホテル、首都、大都会、大学、都心
六爻(上爻)
人物:退職者、相談役、老人、祖先、神様、仏、霊
人体:頭、手、腕、肩、髪
場所:壁、隣との境、屋根、お寺、お墓、外国、国境、仏壇、天
基本的な爻象はこんな感じです。
占う内容によっても爻位の読み方は違ってきますし、世爻や応爻、六親、各十二支の関係性、八卦自体の意味もありますので、それらも含めつつ総合的に見ていかないと、もちろん適切な判断は出来ません。
ですが、爻位の基礎的な知識は超重要ですので、とりあえずマニュアル的に覚えていても損はないです。
爻位の説明ありがとうございます。
例を見ると、よく大黒天さんが使われる意味がありますねー。
一概に爻位と言っても、本当にたくさんの象意がありますよね。
その中でも大黒天さんがよく使われる一覧が知りたかったので、
大変参考になりました!
これ中心に覚えていきます。
良かったです。
がんばってください。
爻位とても参考になりました。ありがとうございます。人物・人体・場所と見ていくのですね!
一つだけ意味が難しいのがあります。
初爻の人体の意味なんですが、【足・つま先・考え方】とありますが、
足とつま先は下の方で理解出来たのですが、”考え方”と云うのが、なぜ
初爻なのか難しいです。
上ではなく下で”考える”か意味を教えて下さい。
初爻は物事の始まり、誕生の意味があります。
人間が何かしらの行動するときは、最初に考えますよね?
そういうことで、初爻は考え、心、頭の意味にも派生します。
考えだから、上爻では?と思っていました。
納得致しました。
ありがとうございます。
もちろん、上爻もそのような意味があります。
追加です。
初爻(思考)+水(知恵)の五行、辰土(水の墓)、丑土(子水と相合)、寅木(亥水と相合)などの時に頭の意味が強まります。
それと、内卦と本宮が乾の場合にもです。