五行易占例・雑記 日本VSコロンビアの卦(試合の占い) Posted on 2018年6月21日 by daikokuten / 3件のコメント さて、4年に一度の勝負運を占う祭典(個人的に)のワールドカップがやってきました。 続きを読む →
五行易占例・雑記 note のテキストはどうやって値段を決めたか?(太過) Posted on 2018年6月18日 by daikokuten / 1件のコメント こないだ、note で発売した「五行易基礎 完全版」ですが、おかげさまでボチボチ売れてます。 ¥7,000 もするのに、買って下さった方々本当にありがとうございます。 続きを読む →
五行易占例・雑記 俺のズボンはどこに行った?(応期) Posted on 2018年6月10日 by daikokuten / 3件のコメント 五行易では物事の発生期を応期(おうき)と言います。 例えば、いつ結婚できるか?とか、いつお金が入ってくるか?、無くなった財布はいつ出てくるか?などの問いは応期をもちろん見ます。 続きを読む →
引き寄せ/独り言 引き寄せの効果(唯運論3) Posted on 2018年6月4日 by daikokuten / 0件のコメント 五行易は唯物的な物事を良く的中させますが、それだけではありません。 スピリチュアル(死語)的なモノも占えます。 続きを読む →
五行易基礎 伏神(ふくじん)・飛神(ひじん) Posted on 2018年6月1日 by daikokuten / 3件のコメント 伏神(ふくじん)が難しくての判断の仕方がわからない・・とお思いの方は多いと思います。 続きを読む →
五行易基礎 空亡(くうぼう)のこと Posted on 2018年5月21日 by daikokuten / 0件のコメント 前回は六親五類と用神についての記事でしたが、今回は五行易でも重要な要素である空亡について書いていきたいと思います。 続きを読む →
五行易基礎 六親五類と用神 Posted on 2018年5月17日 by daikokuten / 4件のコメント 今回は六親五類(りくしんごるい)と用神(ようじん)を説明していきたいと思います。 続きを読む →
五行易基礎 六十四卦納甲表 Posted on 2018年5月15日 by daikokuten / 5件のコメント 六十四卦納甲表を作りました。 とても便利な伏神つき! ぜひ参考にして下さい。 続きを読む →