オーディオ・音楽 クラシックファンに朗報!ラトル&ベルリンフィルが・・ Posted on 2017年2月21日 by daikokuten / 0件のコメント AppleMusic限定アルバムを配信しましたよ。 2013/14年シーズン開幕コンサートの演奏で、みんな大好きモーツァルトの交響曲39・40・41番です。 続きを読む →
引き寄せ/本 引き寄せの法則とお金の科学 Posted on 2017年2月21日 by daikokuten / 0件のコメント 引き寄せの法則はみなさんにもおなじみですね。でも、なかなか結果が出ないでやめちゃったって人も多いと思います。 続きを読む →
本/自己啓発 人は心理学で永遠に幸せになれる 村松奈美 Posted on 2017年2月20日 by daikokuten / 0件のコメント 占い師こと運命改善師の大黒天です。 五行易や風水でもいろいろな問題の改善はできますが、やっぱり本人の考え方(生き方)を変えていくのも運を上げるのに必要です。 続きを読む →
易学理論/本 八卦(はっけ)は宇宙からのなぞなぞ問題なんです Posted on 2017年2月19日 by daikokuten / 0件のコメント 初めて八卦(はっけ)の形を見たときに、見た目がシンプルすぎてあまり興味が持てなかった占い師の大黒天です。 易(えき)を学ぶために避けては通れないもので、大体の人が聞いたことがあるってものってなーんだ? 続きを読む →
自己啓発 自己啓発本疲れのあなた!本当の自己啓発本の使い方を教えましょうか? Posted on 2017年2月18日 by daikokuten / 0件のコメント 自己啓発本のことを聞かれたら、「スキデスヨ・・・」と片言で答える占い師の大黒天です。 続きを読む →
教養・美術/本 成金はなぜダサい(うさんくさい)のか? Posted on 2017年2月17日 by daikokuten / 0件のコメント 私はこの世で成金と呼ばれている人を見るとなぜダサく(うさんくさい)感じるのか?と常々考えてきました。※もちろん、ダサくないお金持ちの方もいることは重々承知してます、ごめんなさい(汗) 続きを読む →
五行易基礎 六親五類から導き出す仕事がつらい原因とその解決法② Posted on 2017年2月16日 by daikokuten / 0件のコメント こんにちは。ブログを書くのが、占うより楽しくなってきた占い師の大黒天です。 前回は官鬼(仕事)のことについて書きました。 続きを読む →
五行易基礎 六親五類から導き出す仕事がつらい原因とその解決法① Posted on 2017年2月15日 by daikokuten / 0件のコメント たまに占い師だという事を忘れてしまう占い師の大黒天です。 人生で一番時間をつかって、一番大変な事ってなんでしょうね・・ 続きを読む →
五行易基礎 現代の財テクにも通じる六親五類という中国の知恵 Posted on 2017年2月14日 by daikokuten / 0件のコメント はぐれ占い師の大黒天です。倒すと経験値が高いですが、逃げ足が速いです。 今回はお金と六親五類(りくしんごるい)についてお話です。 続きを読む →
風水 墓参りなんていらない Posted on 2017年2月13日 by daikokuten / 0件のコメント もう10年以上、田舎の墓参りにいってないばちあたりな占い師の大黒天です。 墓参りいってますか? 続きを読む →