前回は四大難卦であり、人生諦めも肝心という意味合いがある水山蹇でした。
今回の64卦は、
地山謙(ちざんけん)
です。
地山謙は譲る、謙虚、退却、守をもって攻とする、下降、戻るなどの意味があります。
卦の象から見ると、上半分の外卦は坤(こん)です。大地の意味です。
下半分の内卦は艮(ごん)で、山であり、高地になります。
ふたつの八卦の上下関係を見れば、平地(坤)が上にあり、高地(艮)が下にあり、高い方が低い方に譲る形です。
また、坤は陰、艮は陽で、外卦の気が下がり、内卦の気が上がり、陰陽がうまく循環し良い八卦の組み合わせです。
坤は順の性質があり、艮は止まる性質があります。
内に自ら留まり、外で柔順ということで、これは謙虚の意味になります。
ここまでは非常に良い感じですが、問題もあります。
陰が五つで陽が一つで、男性を対象して占った場合は、周りを女性が取り囲んでいる象を表し、男女関係はトラブルが多くなります。
また、陽爻が三爻に一つだけあります。
三爻は股の爻位であり、これは男性器を表し、つまり男の裸体を表すのです。
六親や爻位から見ると、世爻(自分)が五爻になります。
五爻は偉い爻位であり、ここでは自分がすでに地位が高いことを表します。
相手を表す応爻は二爻にあり、自分より低い爻位にあります。
五爻の六親五類である子孫は官鬼を剋して、自分は高い官職を欲しがらないのです。
応爻(他人)に官鬼(官職)があり、他人に官職を譲ることを表します。
しかし、この卦は深くて微妙な法則を隠しています。
もしも、卦に動爻があればその組み合わせについて注意深く見る必要があります。
なぜかといえば、五爻(世爻)は高い地位の爻位で、応爻の官鬼(官職)を剋しているので、実は他人の官職を奪うのが目的であり、官職を譲ると見せかけて油断させ奪うことを表す場合があるのです。
たとえ邪な考えがあったとしても、表面上は謙虚に振舞うこと が開運への鍵となります。
※五行易は月日の十二支からの影響を見て、用神が強いか弱いかで吉凶を判断しますので、下記の説明は鵜呑みにせず、参考程度に留めてください。あくまで、卦自体の象、六親、爻位の関係性から見た仮の吉凶ということです。
仕事運 ★★★★ 用神は官鬼
官鬼と世爻の強さ次第ですが、上記で説明したとおり、世爻(自分)は応爻(相手)を剋して、相手の官職を奪う組み合わせですから、出世運には非常に良い卦です。
しかし、官鬼が弱くて世爻が強いと、仕事にやる気がなく辞めてしまう結果になりやすいです。
官鬼が強くて世爻が弱いと、仕事上で悩みが出たり、ライバルが出世したりしてしまいます。
あくまで世爻、官鬼が共に弱くないということが条件です。
異性運
男性の場合 ★ 用神は妻財
あまり良くないです。
妻財が官鬼に隠れて伏神となり、彼女、妻に他の男性が出来る暗示です。
女性の場合 ★ 用神は官鬼
良くないです。
世爻(自分)の五行である水が、官鬼の火を剋してしまい相性が悪くなりやすいです。
また、応爻に官鬼があることは良いことですが、妻財が官鬼に隠れることは、彼氏、夫に他の女性がいる暗示になります。
※水山蹇、澤山咸の記事にもう少し詳しい説明が書いてあります。
金運 ★★ 用神は妻財
あんまり良くありません。
世爻に妻財の原神である子孫亥水があり、これはお金が欲しいという意味になります。
しかし、肝心の妻財卯木が伏神(現実で実体化しにくい)で隠れており、お金を得るためには努力が必要です。
学業運 ★ 勉強、資格などの用神は父母、試験は官鬼
用神を父母(資格、成績)にする場合は悪いです。
世爻の五行が水で、父母の五行が土で相剋関係になり、これは勉強自体がイヤになったり、難しく感じたりすること、すなわち資格、勉強自体と相性が悪いのです。
試験運は上記の仕事運と似ています。
試験は他人より上に行けるかの競争ですから、自分が他人の合格を奪う意味になって一発逆転もありえます。
が、基本的には世爻の水が官鬼の火を剋するので、あまり良くないです。
外出運 ★★★★★ 用神は世爻
世爻に安全、楽しいの意味のある子孫があり良いです。
応爻の官鬼は災い、トラブルの意味がありますから、世爻が強ければ官鬼を剋して制するので、災いやトラブルが無いなどの意味になります。
創造力・アイデア運 ★★★★★ 用神は子孫
かなり良いです。
世爻が五爻であり、これは偉い、力の強い爻位です。
今のあなたは創造力・アイデア運はもちろんですが、霊力も強いです。
二爻は家の爻位であり、官鬼があります。
官鬼には幽霊の意味があり、世爻の水が官鬼の火を剋して、あなたが家にいるだけで、幽霊の陰気を寄せ付けません。
健康運 用神は世爻
五行易ですから世爻の強さ次第ですが、基本的には良いです。
しかし、四爻(下から4番目)や五爻(下から五番目)が、単独で発動すると胃病や喉の病気にかかりやすくなります。