脳内独り言62(オーディオ)
以前、オーディオに凝っていたことがあります。まあこれはクラシックにハマったで当然といえば当然ですが。理由はショボいオーディオだと細かい音まで聞き取れないからです。だからと言って高くて性能の良い機器を買えばいい音が出るとも...
以前、オーディオに凝っていたことがあります。まあこれはクラシックにハマったで当然といえば当然ですが。理由はショボいオーディオだと細かい音まで聞き取れないからです。だからと言って高くて性能の良い機器を買えばいい音が出るとも...
五行易に関係のあることないことを気分のままに書いている脳内独り言ですが、以前の意見と違うことを書くこともあるとは思います。私も日々変化していますから大目に見てください。逆に変化しないのもどうかと思いますので。でも本質的な...
脳内独り言も60回目ですね。我ながら良く書いたな・・とは思いますが、まだまだ書きます。なぜなら、もうすでに習慣化してるから書かないと落ち着かないからですね。
この時期は花粉が辛いですね。五行易で花粉症の表現はどうかといえば、だいたい木と火の五行が不順な要素になります。青竜や朱雀も良く絡んできますね。青竜の五行も木で痒みやアレルギーの意味があり、朱雀は火で炎症を表しますから。ま...
さりげなくメニュー欄に『メール鑑定』と『五行易の添削と質問』を追加しました。興味のある方はどうぞ。
断易界隈で話題になっている『吉凶と時期がハッキリわかる断易』ですが、おすすめ本としてブログ記事で紹介しました。
2月3日の23時59分に辛丑年になりますね。年が明けると言えば、五行易では年運占いの出番です。年運を占い出して15年目ぐらいですから、結構占って来ました。
最近、外応についての質問がありました。曖昧な外応の場合はどう判断したほうがいいか?というもので、それによって本人が不安になっているとのことでした。まあ、不安になるのも無理ないです。私だって自分の占いで外応が起きれば不安に...