以前、オーディオに凝っていたことがあります。まあこれはクラシックにハマったで当然といえば当然ですが。理由はショボいオーディオだと細かい音まで聞き取れないからです。だからと言って高くて性能の良い機器を買えばいい音が出るとも限りません。電源、ケーブル、機器の相性、音を鳴らす環境などを整えないと好みの音は出ないのです。もちろん、録音が良い音源も必要です。
ここまで書いてカンの良い人は気づくと思いますが、これは人の運命に似ていると思います。四柱推命で例えると音源が命式で、機器が大運で、音を鳴らす環境や電源が風水です。いくら音源(命式)が良くても、機器(大運)が悪ければ良い音は出ません。良い音源や機器を揃えても、元々の部屋が狭かったり和室だったりして音響が悪ければ(風水)満足な音は出ないでしょう。
逆に言えば、音源(命式)や機器(大運)が多少悪くても、音響のいい部屋(風水)でスピーカースタンドを立てて、良いラックに機器を置き、相性の良いケーブルに変えればそれなりの良い音が出るようになります。なので、命式や大運がイマイチだからって諦める必要はないです。良い環境(住む場所、職場、付き合う人)に飛び込めばいいからです。
でも、良い環境といっても自分に合うかどうかはあらかじめ分からないですよね?そういう時に卜占が重要になって来ます。卜占を使えば、あらかじめ良い環境かどうかわかりますので、自分が満足しやすい音(人生)に近づけることが出来ます。でもまあ、音(運)なんて所詮主観的なものなので、最終的には自分が満足すればそれで良いのでしょうが。最近はiPhone→(Wi-Fi)→HomePodの音質で満足している私がいます。だって、自動的に周りの環境に合わせて最適な音質を出してくれますから。