瞑想家山田孝男に出会うまで足掛け6年かかった話①
こんちわー、占い師の大黒天でーす。 今回は私的なことなんですけど、あのヒランヤの共同開発者でも有名な瞑想家山田孝男との出会いを書いていきたいと思います。
こんちわー、占い師の大黒天でーす。 今回は私的なことなんですけど、あのヒランヤの共同開発者でも有名な瞑想家山田孝男との出会いを書いていきたいと思います。
2011年ごろまで、アセンション(次元上昇)を期待していた占い師の大黒天です。 今回は辛酸なめ子の書籍を紹介していきます。
占い師らしくない占い師の大黒天です。 すみません、また引き寄せの法則のことです。
花粉症でお悩みの方は多いと思います。 実は私も花粉症で、この時期がくると憂鬱ですね。
現在、占いレベル○○(ヒミツ)・・の占い師の大黒天です。 周易は難しくて、めんどくさそう・・学び始めたけど頭が爆発しそう・・と思っている方はいませんか?
岡本太郎の言葉と生き様は好きですが、作品はあまり好みではない占い師の大黒天です。 引き寄せの法則でも絶望という感情は、階層からいったら一番下ですね。
占い師こと運命改善師の大黒天です。 以前の記事で、引き寄せの法則の有用性を再認識するようになったと書きましたが、今回はその話を中心にお話したいと思います。
引き寄せの法則はみなさんにもおなじみですね。でも、なかなか結果が出ないでやめちゃったって人も多いと思います。
占い師こと運命改善師の大黒天です。 五行易や風水でもいろいろな問題の改善はできますが、やっぱり本人の考え方(生き方)を変えていくのも運を上げるのに必要です。
初めて八卦(はっけ)の形を見たときに、見た目がシンプルすぎてあまり興味が持てなかった占い師の大黒天です。 易(えき)を学ぶために避けては通れないもので、大体の人が聞いたことがあるってものってなーんだ?