周易が難しくてイライラしているあなたにオススメの学習方法

現在、占いレベル○○(ヒミツ)・・の占い師の大黒天です。

 

周易は難しくて、めんどくさそう・・学び始めたけど頭が爆発しそう・・と思っている方はいませんか?

 

確かに、周易は歴史が古いということもあり、易経を読んでも漢字が多くて文章が難しいですね。

また、昔から筮竹でしかめっ面で真剣に占うイメージがあるので、なんだか怖そうな感じもあります。

 

まあ、とっつきにくいというか・・とっつきにくいんです!(笑)

 

私は五行易を中心でやっていますが、かなり難解で複雑なルールを使っていくので、初心者の方がいきなり最初からやると挫折する可能性が高いです。

 

 

そこで、易学に親しんでもらう最初として、イーチンタロットをおすすめします!

 

 

これは、易の64卦をタロットカード化したものです。面倒な卦を立てる(立卦)必要もないですし、タロットカードに普段から親しんでいる人も扱いやすいです。

 

もちろん、ライダー版などのタロットカードみたいに絵が印刷されていますので、卦のイメージをふくらませやすいです。

 

でも、いくつも種類があって何を買っていいかわからないという人も多いでしょう(あんまり種類はないですが)。

 

そこで、私のおすすめはイーチンタロットは・・

 

 

龍羽易占カード 龍羽ワタナベ

 

台湾流 龍羽易占カード

中古価格
¥17,870から
(2017/5/26 15:19時点)  Amazon

※中古の値段が高めで表示されていますが、新品で6,000円台で買えます。

です。

 

これは私も易学初心者の方にプレゼント用として買ったのですが、出来の良さにびっくりしました。

特に良かった点をあげると、

  • 絵柄が美しい(特に色使いが中国風で雰囲気が良い)
  • カードの質が良い
  • 卦を立てるのが簡単(カードを引くだけ)
  • わかりやすい解説本がついている

 

特に解説本の出来は秀逸で、著者である龍羽ワタナベの64卦の現代風に解釈した説明がよく、初心者でも手軽に易の世界に浸れるようになっています。

 

最初は解説本に書いているとおりに一枚で実際占いながら、解説本を読み理解を深めていくやり方が良いと思います。

 

私のおすすめの使い方としては、64卦の意味にある程度覚えて慣れてきたら、西洋タロットのスプレッドを使っていきましょう。

 

いくつものカードを展開するやり方は解説本には書いてありませんが、この方法でも当たりますよ。

 

作者や易学関係者の人には怒られそうな使い方ですが、私は占いは当たってなんぼと思っているのでいいんです。

 

スプレッドを使う利点として、

  • 情報量が多い
  • 相手の状況や周りの状況がわかりやすくなる
  • 選択肢の結果を同時に見れる
  • スプレッドで展開するとたくさんカードが並ぶので、美しく見えてインスピレーションが沸きやすい

 

などです。

うーん、私も最初にこの龍羽易占カードに出会っていれば、もっと周易を学ぶのが楽だったかもしれません。アマゾンで売ってますよ。

 

とりあえず、実践してみないと占いは上達しないので、興味を持った人はやりましょう。

台湾流 龍羽易占カード

中古価格
¥17,870から
(2017/5/26 15:19時点)  Amazon

※中古の値段が高めで表示されていますが、新品で6,000円台で買えます。

 

追伸:他の本も紹介していますので、良かったらみてください↓

周易が難しくてイライラしているあなたにオススメの学習方法②

コメントを残す