今年に入ってから、飼い猫の足腰が急に弱ってきていました。
以前は高音で可愛い鳴き声を頻繁に出していたのですが、かすれ声になりました。
えー、最近全然ブログを更新していないですが、理由があります。
実はnoteテキストを書くことに夢中になってまして、なかなかブログに割く労力が無かったわけです。
しかし、今回の『マニアック五行易 象意編』で、だいぶ書きたいことが済んでしまいましたので、近々ブログを再開していこうと思っていますので、もう少々お待ちください。
で、今回のテキストですが、『象意編』とうたっているわけですから、五行易の象意について、かなり突っ込んで書いています。
マニアック過ぎて頭が混乱するかも知れませんが、かなり詳しく象意について説明していますので、興味がある方はどうぞ。
最初は64卦の象意で、これはブログに書いていることなので、そこまでは無料で読めます。
でも、それ以降の章は新規追加分(爻位、六親、六獣、大象、応用した見方など)ですので、有料になります。
すみません・・
最近全然ブログを更新していなくて、申し訳ないです・・
それもこれもnote で『五行易改善マニュアル』を書いていたからなのです。
結構、時間はかかりましたが、非常に役に立つ内容かと思います。
値段は10,000円ですが、やりようによっては、すぐに元が取れてしまうと思いますので、興味のある方はぜひ読んでみて下さい。
えー、この度やっと『五行易実践編②』が完成しました。
非常に濃い内容となっておりますので、興味のある方はぜひ読んでみて下さい。
現在、『五行易実践編②』を書いていますが、なかなか進みません・・
なぜかと言えば、書いて行くうちに、他の書きたいことを思いついて、どんどん追加しているからです。
なので、非常に濃い内容になると思いますので、期待して待っていて下さい。
以前の記事で、モンスターハンターワールドを占ったことがあったと思いますが、実はまだやり続けています。
興味が無い人は読み飛ばしてもらって構わないですが、五行易の用神の取り方、考え方が参考になるとは思いますので、モンハンに興味が無くても読んだ方がいいかも知れないです。