ある風水の本を買って良いか?と占い、沢地萃の卦を得ました。
父母未土を用神とします。
月日は土の五行で、同じ五行なら土の五行を強めますから、用神の未土は非常に強いです。
日は丑土で、未土を冲しますから暗動しています。
月日に二つ、卦にも二つあり合計4つも土があって、その上暗動すればこれは太過(たいか)です。
となれば、強すぎて逆に弱くなります。
未土が暗動すれば、世爻の原神である妻財卯木を入墓させてしまいますので、これは悩みや不満の暗示であり、買っても得るものはないでしょう。
結果
良くないと出ましたが、結果を確認したいので敢えて買ってみました。
読んでみると、内容が薄くあまり参考になりませんでした。
内容が薄いというのを、卦では太過で表したのでしょう。
※太過の条件については下記noteで詳しく解説しています