断易精義を読み解く⑤

断易精義も5回目になりました。

それでは読み解いていきましょう。

 

占い例57  あの女はものに出来るや

占日 酉月戊申日 空亡ー寅卯

記述では、応爻をその女性として、世爻が応爻を剋しているが、世爻の変爻に応爻の酉金が出て、世爻に妻財があるため可能であると判断していました。

結果はものに出来たそうです。

 

占った時は他人のため、用神を応爻としたのでしょう。

応爻は月日と同じ五行で強くなりますが、妻財を用神として見れば月日からの助けがなく弱いです。

また、原神の子孫寅木も月日に剋されて空亡で、世爻は応爻を剋していますので、普通に見れば無理です。

妻財が弱いのにわざわざ独発したのか?が焦点です。

もし、妻財午火が強く独発して酉金に変わったら、死の地に変わっておそらくダメだったでしょう。

この卦では妻財が弱くて独発し、本の記述通り応爻の酉金に変わったのが重要な点です。

世爻は応爻を剋して白虎があり、これは猛烈にアタックする意味です。

応爻側から見れば、金の沐浴の地は午火であり三爻はベッド爻位で、おそらく断りきれなくて受け入れてしまったのでしょう。

でも子孫が弱いので、ものに出来ても短期で終わったと思います。

 

真の五行易・断易おすすめ本

 

 

コメントを残す