脳内独り言41(六獣・六神)
五行易には六獣(六神)というのがあり、物事の表面的な性質を表します。これは五行の性質を六種類の獣(神)に当てはめたものであり、うまく使えば恋愛運などで自分や相手の行動や考え方を読み取ることができます。プラスの意味で捉えれ...
五行易には六獣(六神)というのがあり、物事の表面的な性質を表します。これは五行の性質を六種類の獣(神)に当てはめたものであり、うまく使えば恋愛運などで自分や相手の行動や考え方を読み取ることができます。プラスの意味で捉えれ...
伏神は隠れている、見えていない、まだ起こっていない、などの状態を表しますが、伏神自体が冲されたり、飛神が冲されたりすれば、表に出てきます(見えないところから現象化する)。特に伏神が強い場合には、各爻に影響を与えますので注...
最近はコロナ離婚などの記事を見かけるようになりましたが、コロナが原因で離婚するなら遅かれ早かれ離婚するだろ・・と思っている今日この頃です。
世の中には色んな自己啓発書がありますよね。内容によっては面白いものもあるので大体はチェックしています。自己啓発書の何がいいかといえば、読むと気合が入るからです。メンタルの気付け薬といいましょうか。もともと人間は省エネする...
五行易で風水見るのは面白いですね。金運、仕事運、健康運などが、いかに家の風水と絡んでいるかわかるからですね。風水は相の占いですので、実際に現場を見たりしないと判断できません。しかし、五行易の場合には現場を見なくても吉凶が...
瞑想中・・呼吸に集中しながら、思考は自ら思考して自分はただその思考を眺めているだけ・・この状態は癒されるんですよねー、かなり。思考を観察しているとその思考のキッカケになるイメージや言葉がいかにランダムに意識上に浮かび上が...
占いがなんで当たるのか・・って問われても、それはこの世がなんで存在するのか?という問いと同じで仮説しか答えられません。じゃあなんで五行易が存在するのかって?・・うーん、昔の人に聞いてください(丸投げ)
引っ越しシーズンですので、今回は誰でも判断できる風水の判断のコツを紹介します・・え?もう遅い?
道教では官職のある霊は神様で、それ以外は鬼と表現されます(汗)。霊界もヒエラルキーがありそうです。霊界の仕組みも現世とあんまり変わらないですね。罪を犯せば冥府で裁かれますし。現世は陽で霊界は陰でコインの裏表みたいなもので...