五行易占例:急な肩こりは霊が原因か?(沢天夬)

ある男性は急に左肩がこってきました。霊が原因かと占い、沢天夬の卦を得ました。

 

 

霊が取り憑いているかどうかは、官鬼と世爻を見ます。

官鬼(かんき)

六親五類の一つ。我(本宮の八卦)を剋する五行になるので、我にとってはもともと嫌な五行を表す。管理・拘束・規定・名前・官職・政府・夫・災い・忌む・病気・怪我・死者・霊などの意味を持つ。

 

官鬼は霊の意味があり、世爻は占った本人です。

官鬼寅木は二爻にあり、日の酉金に剋されて弱いです。

世爻は子孫酉金で、月日に助けられて非常に強く、官鬼を剋する五行なので霊が取り憑いたわけではありません。

世爻は金で骨の意味があり、勾陳は動かないという意味で肩こりや寝違いの暗示です。

三爻は寝室やベッドの意味があり、兄弟辰土は世爻の原神で月破で青竜は痛みで、六爻の原神は夢関係の螣蛇があり、睡眠関係の問題です。

爻位(こうい)の意味

本人曰く、痛くなった日の前日に枕を変えたそうです。

 

 

 

 

コメントを残す