十二支シリーズ『巳』の章

前回は『辰』でした。

辰は水と土の墓という特殊スキルを持っています。

他の土の十二支は一つの五行しか、墓に入れられないのにも関わらずです。

まあ、土の十二支は四つしかありませんから、一つの五行が余ってしまうので、先人は迷ったのだと思います。

でも、辰は神獣ですから、スペシャルということで、無理矢理それに当てはめたのでしょう。

こんな御都合主義の理屈を使っても、易占は当たるから不思議です。

この世はどうなってるのでしょうか?

 

今回は厄介な十二支である

 

 

『巳』

 

 

です。

 

なぜ厄介かといえば、巳は十二運でいえば、金の長生です。

長生は生み出す・養育などの意味があり、基本的には良い十二運です。

が、火は金を剋して弱めます。

また、巳は土の絶です。

絶は絶える・消滅の意味があり、悪い十二運になります。

しかし、五行は火で、土を生じて強めます。

これは、明らかに矛盾しています。

実際に五行易で判断する際、非常に迷う場合が多いです。

そういうことで、厄介な十二支だと言ったのです。

五行十二運について

 

 

巳の五行は『』で、『』の十二支になります。

 

相冲は『』の十二支で、相合は『』です。

 

三合(会)局は『巳酉丑』です。

※ちなみに、卦に二つしか現れていない時は半局と言いまして、足りない地支が応期(物事の発生期)になる場合があります。

 

時間で表すと、巳刻つまり『9時〜11時の間』です。

 

巳月はおおよそ『5月』です。

 

方角は『東南』です。

※正確に言えば、南寄りの東南です。要するに東南南ですね。

 

季節は『』です。

※夏に対応する方局は『巳午未』で、5・6・7月になります。

 

八卦に対応させれば、『』です。

 

動物は『蛇・亀・うなぎ・蝉』などです。

 

具体的な自然現象・場所・物で表すと、『縄・ロウソク・灯火・星・電気・赤土・火を使うところ』などの意味になります。

 

色は『』です。

 

形は『尖形・三角形・紐状』を表します。

 

数字で表すと『2』です。

 

人体では、『目・小腸・口腔・歯・心臓・手の平・腿』などを表します。

 

人物では、『巳年生まれの人』です。

※自分が付き合う人の生まれ年は大事です。

コメントを残す