五行易占例:部屋の欠けの改善(地山謙・風水)

ある女性は住んでいるマンションの生まれ年の方位が欠けているのが気になり、ある改善策を試したら風水は改善されるかどうかを占い、地山謙の動爻なしの卦を得ました。

 

 

生まれ年の方位に欠けがあれば、基本的に健康運に良くなく運が下がります。

今回は改善策が効くかどうかですから、世爻を用神とします。

世爻は五爻にあり、月から生じられて強く、子孫もあって良い組み合わせです。

子孫(しそん)

六親五類の一つ。我(本宮の八卦)が生じる五行なので自分が生み出すもの・好きなものを表す。子供、赤子、胎児、後輩、医師、治療者、生徒、軍人、動物、ペット、薬、治療、喜び、娯楽、市場、道路、晴れ、太陽、月、星などの意味がある。

六爻は壁の意味があり、日の卯木が冲して酉金が暗動しています。

壁際に置くので、これが改善物の意味になります。

原神が暗動して、世爻を生じるので効果はあります。

原神(元神・げんしん)

用神を生じる十二支の爻のこと。強くて発動すれば用神を生じ強めるので基本的には吉。ただし、老齢での寿命占では発動すれば凶になりやすいとされる。なぜなら原神は霊魂の意味があり、動けば肉体から霊魂が離れると解釈できるため。

 

五行易の風水鑑定とは?

 

 

コメントを残す