ある女性は付き合っている既婚男性の奥さんに浮気がバレてしまいました。男性との縁を占い、火天大有から風天小畜に変わる卦を得ました。
亥月丙戌日 空亡ー午未
官鬼巳火を用神とします。
官鬼は六爻にあり、月破で日に入墓して良くありません。
月破(げっぱ)
月建の十二支から冲されて、爻の十二支の気が破られること。例えば、土の十二支同士なら同じ五行になるので影響は少し軽くなるが、月が申で爻が寅だった場合には、冲と剋が同時に発生するため二重に弱くなる。原神も同時に弱ければ、逆に弱くなりすぎて強くなる場合もある。
五爻に世爻と同じ土が発動して、相談者と同じ性別ということで相手の妻です。
間爻の四爻の兄弟酉金が発動して、世爻と相合しつつ父母未土に変わり、白虎は怒りで相手の妻は激怒しています。
間爻(かんこう)
世爻と応爻の間にある二つの爻のこと。世爻は自分、応爻は相手を表すので、世爻と応爻の間にいる人などを指す。その為、第三者・紹介者・仲介人・仲人・邪魔者などの意味がある。
父母未土は妻財寅木の墓で、玄武は画面や映像です。
妻財は道具、機械の意味があり、そうすればスマホと想像出来ます。
世爻に辰土があり、水の墓でパソコンやスマホの意味もありますので、日の戌土が冲して、螣蛇はビックリで、LINEのやり取りを奥さんに見られました。
戌日も同性の意味で官鬼を入墓させて、相手がコントロールされる意味で、奥さんに行動を管理されて以前のように会えません。
いずれにしても官鬼巳火は弱いので、以前のような関係には戻れないでしょう。
入墓(にゅうぼ)
爻が墓に入ること。丑土は金を墓に入れ、辰土は水と土を墓に入れ、未土は木を墓に入れ、戌土は火を墓に入れる。入墓の爻は他爻を剋することが出来ず、また他爻からも剋され辛い。入墓した爻か墓自体の爻が冲されれば、開放(冲開)されて有用になる。



